「首相は平成の脱税王」自民・与謝野氏が批判(YOMIURI ONLINE 2/12)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100212-OYT1T00613.htm?from=any ※リンク切れはご容赦願います。今日の昼前の記事なので、あわてて「気にした」のがミエミエで恐縮ですが、鳩山首相のお金の問題に関しては、前々から世間をにぎわしていましたので…

おトクな省エネ生活を、はじめよう。

(日本経済新聞 2/1)政界、相撲界、自動車業界に何かと話題の多い週でしたが、今月2月は省エネ月間ということで、経済産業省資源エネルギー庁が出していた全面広告に注目してみます。イラストがないと分かりにくいのですが、 えあコン(きつね) れいゾウこ…

電車内の迷惑行為、1位は「騒々しい会話」 民鉄協調査

(asahi.com 12/20)http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200912200212.html?ref=any ※リンク切れはご容赦願います。今年最後なので軽いネタで。 日本民営鉄道協会が行った、駅や車内でのマナーについてのアンケートで、迷惑行為の1位は「騒々しい…

「国債増発」大丈夫なの? 新聞案内人 水木楊 作家、元日本経済新聞論説主幹

2009年12月18日(第51週)「国債増発」大丈夫なの? 新聞案内人 水木楊 作家、元日本経済新聞論説主幹 (新s あらたにす 12/16)http://allatanys.jp/B001/UGC020002420091216COK00447.html ※リンク切れはご容赦願います。出来事ではなくコラムで、しかも国…

農相、産直販売への批判 イオン社長の説明受け撤回(日経)

「強いものがバンと現金持って何でも現地で買うのはいいのか」いやだめだろう、そもそもその理解が。 ちなみに卸だって強ければバンと現地で現金買いしているのではないかとも思うがな。

2次補正・来年度予算 雇用・環境など重点 菅氏表明 戦略室が基本方針

環境に重点って、厚労省の概算要求28兆円に対して、環境省の概算要求は3000億円なんだが、どう「重点」を置くのだろうか?・・・気持ち?

腹よりも背(せな)のリュックがメタボだよ(阪急電鉄マナー川柳)

ちなみに面前の新聞、雑誌、本はメタボではなく「厚顔」だろうか。意外と問題視されやすいケータイの方がコンパクトなんだよなぁ。

「元官僚の意識ない」斎藤・郵政新社長が会見(朝日)

天下りかどうかは本人ではなく周囲、特に現役官僚と同業他社が判断する事だ。それよりも、仮にも民営化された企業のトップを政治家のつるの一声で決まってしまう方が気になる。株主総会が紛糾すると面白いのだが・・・。

経団連の役割終った 「竜馬」求め起業家結集(毎日)

ちょっと気になるのは「1000人の坂本竜馬を育てる」という発想。 そもそも「竜馬」は育てて生まれるものなのか?

消費者目線とは

消費者目線とは消費者を大人とて対等に扱うことか、子どもとして諭すことか、駄々をこねる子どもとして言いなりになることか、さて、どれだろうか?

売れる地盤 自ら耕す ニッポンの農力(日経)

同じ商品を出す場合に既存の物より安くしてはいけないという値付けのルールがおもしろい。確かにそうなると品質で勝負するしかない。

元派遣社員、偽装を告発 「期限切れ魚、刺身に」克明メモ(朝日)

偽装はもちろん問題なのだが、では「消費期限」とは何か?という気がしなくもない。この「食べられるけど期限切れ」を生かす方法はないのだろうか。

温暖化対策 関係3省連携カギ(日経)

25%削減が主要排出国の枠組み参加を前提にするということは、参加がなければ未達でも約束違反ではないということ?

民主、新人を手取り足取り(朝日)

そう考えると政治家ってキャリアパスがないというか、下積みをどうするかという課題はあるのかもしれない。 世襲が増えるのもそのあたりに理由があったりして。後進を育てる発想がないんだな。

民主、新人を手取り足取り(朝日)

そう考えると政治家ってキャリアパスがないというか、下積みをどうするかという課題はあるのかもしれない。 世襲が増えるのもそのあたりに理由があったりして。後進を育てる発想がないんだな。

高速無料化 まず北海道・九州で(産経)

意外にメリットが出たりして・・・まぁ高速が無料化されれば、国道の新規建設は不要になるかもね。

スポーツ放送終わるまで 結果速報「待って」「無理」(朝日)

そんな事を言っていたら、ソーシャルメディアに負けちゃうよ(笑)

「25%削減」明言 参加者ら好意的(朝日)

家計負担年間36万円はどうなるだろうか?

農水省、交付金を凍結 民主政権見据え(朝日)

しかし深読みするのであれば、自民の票田でもあった農家に「民主はダメだ」と思わせる事にもつながっていたりして・・・。

対策冊子 配布は再来年(朝日)

滑稽ではあるが、そもそも文科省ではなく厚労省でやる事ではないのか?

対策冊子 配布は再来年(朝日)

滑稽ではあるが、そもそも文科省ではなく厚労省でやる事ではないのか?

外国人被告発言 通訳で違う印象(朝日)

そういえば裁判員が外国人という事はあるのだろうか。

ママ友消費を狙え 「皆で交流」には財布緩む(日経MJ)

あいかわらず男の消費は影が薄いな。

秒読み「消費者庁」残る不安(日経)

で、民主党が長官にしたいのは誰なの?

「規格外」「ワケあり」に商機 3割以上安く人気に(日経)

しかし、家具なんかはともかくとしてそもそも野菜は「規格品」の方がずっと不自然なんであって、格外品が安いのではなく、規格品が高いのだとは思わないのだろうか。格外品が普通に売れるようになれば規格品が高級品になれるのに・・・。

悪質2次利用防止を ストリートビューで提言(毎日)

Googleはさておき、こういう2次利用をする下劣な日本人の品性はもう少し話題になっても良いような気がする。そういった発想が出てくるのがそもそも呆れる。

農政事務所廃止へ 来年度中に(毎日)

「上部機関や新設の組織に引き継がれる見通し。」新設の組織というのが気になる。同じメンツで権限と給料が上がったりして。

「不祥事企業」と誤解されるのでは・・・懸念(毎日)

内部統制報告書における自社の内部統制についての記載の話だが、なんとなく「いかにも日本的な話」と感じてしまう。企業側がこのように懸念するという事は、社会の風土がそういった視点をベースに形作られているという事だ。

高速「1000円」「無料化」反対(読売)

確かに足りない分は税金で補塡される訳で、という事は元々の受益者である自分にとっては利益が大きいという事か。車を使わない庶民よ、遠慮なく支持してくれたまえ(笑)

日本の虫 米で森襲う 天敵も日本から投入(朝日新聞)

生物多様性もこうした側面も含めて俯瞰できるといい。