2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通りに 郵便不正(asahi.com 9/21)

http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK201009200135.html ※リンク切れはご容赦願います。今週は中国漁船長の拘留とこの大阪地検の資料改ざん事件で大騒ぎでした。もちろんこうした証拠資料の改ざんが行われてしまうというのは恐ろしい話で、到底許…

敬老の日、欲しいのはモノより会話 電通総研調査(asahi.com 9/16)

http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY201009160469.html ※リンク切れはご容赦願います。敬老の日に親世代がして欲しいことと、子世代がしたいことにはギャップがあるという内容ですが・・・「いやいや、電話は普通にするとして、それ以外にプレゼ…

待機児童2万6千人 需要に追いつかず、過去最悪の水準(asahi.com 9/6)

http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201009060381.html ※リンク切れはご容赦願います。待機児童というのは、解消のために保育所を増やすと、それまであきらめていた家庭が新たに待機するようになるため、基本的に減ることがない、と聞いたことが…

卒業から3年以内の採用に奨励金 政府の雇用緊急対策案(asahi.com 8/30)

http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201008290294.html ※リンク切れはご容赦願います。フォワグラを想像してしまいました・・・。本当かどうかは知りませんが、フォワグラは土中に埋めて身動き取れなくなったガチョウにひたすら餌を食べさせて肝…