2007-01-01から1年間の記事一覧

深海の死闘見えてきた マッコウクジラVS.ダイオウイカ

マッコウクジラとダイオウイカの生態をおいかけた記事。記事にもあるようなマッコウクジラとダイオウイカの死闘の絵は見たことがあるような気がするが、確かに「海中で目撃した人はいない」。 ただ、記事の中で図の比較があるのだが、マッコウクジラのサイズ…

お父さんも「家族とご飯」したいけど・・・

農林中央金庫が東京近郊に住む父親を対象にした意識調査の結果を取り上げた記事。6割のお父さんが家族と一緒にご飯を食べるように努力しているが、平日の夕食は5割が1人で食べていたそうだ。 数値としてはそれほど悪くないようにも思うが、家族はどう考え…

脱石油 極限のタイヤを 住友ゴム 「元気な組織」へ仕掛け

従来の常識を打ち破り、ほとんど石油を使わないという「夢のタイヤづくり」に挑戦する住友ゴムを紹介する記事。 きっかけが「脱石油」ではなく「現場の技術者の活性化」というのが興味深い。 もっとも、最後に「普及は消費者次第」というコラムがあるのだが…

過労死は自己管理の問題か

経済アナリストの森永卓郎氏と、人材コンサルティング会社社長の奥谷禮子氏の対談記事。 奥谷さんの発言は自分もブログで取り上げたことがあるが、自己責任の過労死が何故発生してしまうのか、発生してしまう状況にこそ問題があるはず。 過労死が自己責任か…

子供にメタボ基準 厚労省研究班 ウエストや血中脂肪

6〜15歳を対象としたメタボリック症候群の診断基準ができたという記事。 最近の肥満化を考えるとあながち杞憂でもないと思うが、最後にコメントで紹介されている東京都立広尾病院の原光彦小児科部長の話が気になる。 「数字に一喜一憂して「即ダイエット…

はてなダイアリーではいろいろなことが表現できます

はてなダイアリーは普通のブログサービスと異なり、1日分の記事は全てまとめて編集することができます。1日に複数の記事を書きたいときは、記事の先頭に「*」+記事のタイトルを書き込んでください。このサンプルでも利用しているので、編集画面で、実際にど…

はてなダイアリーへようこそ!

これはあなた専用の日記(ブログ)です。早速記事を書いてみてください。記事の編集は、日付欄の横にある「編集」リンクより行うことができます。日々の出来事、本やCD、テレビ番組や出来事の感想、普段考えていることなど、あなたならではの記事を書いて、…