2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

■節電国会 「暑い」論戦 3度高い設定でも上着は義務(asahi.com 7/29)

http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY201107270344.html ※リンク切れはご容赦願います。 「ネクタイはしなくてもいいが、上着はこれまで通り着用が義務づけられている。衆院の議院運営委員会の理事会の申し合わせで決められた。」 ・・・いやいや…

■児童虐待1万件増?近隣住民などの通報増える(YOMIURI ONLINE 7/20)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T00671.htm ※リンク切れはご容赦願います。 全国の児童相談所で対応した件数が、2010年度は前年度より1万件以上多かった、という記事です。東日本大震災の影響で、宮城県、福島県、仙台市のデータが含…

■被災3県の高速道、事故増加 無料化による渋滞が影響(asahi.com 7/14)

http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140307.html ※リンク切れはご容赦願います。 休日1,000円という料金がなくなったかわりに、被災者を対象にして始まった高速道路の無料化。交通量の増加と共に、ETCではなく一般レーンで被災証明を見せる…

■子会社社員に原発再開賛成メール促す 九電、番組向け(asahi.com 7/6)

http://www.asahi.com/national/update/0706/SEB201107060033.html ※リンク切れはご容赦願います。 ある日会社から、とある番組の案内と、原発再開賛成の「個人の」立場でメールを送ってほしい、とのお願いがあったとします。 ・常日頃原発再開すべきと考え…